コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 坊ノ内養蜂園

月別: 2019年11月

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録46

Posted on 2019年11月30日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 山羊が1匹増えたので、蜂場に山羊小屋を増やすべく、山羊小屋見学に行きました。山羊小屋は過去に2つ3つ作ってき...

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録45

Posted on 2019年11月29日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 蜂場周辺の除草は、現在2匹の雌の山羊(シバ山羊のユキとトカラ山羊のサクラ)が担当していますが、縁あって、雄の...

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録44

Posted on 2019年11月28日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 蜂場に隣接する傾斜地で、烏山椒の実生の苗木を発見したので、赤いテープをつけました。烏山椒は真夏の貴重な蜜源樹...

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録43

Posted on 2019年11月25日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 昨日は一年に一回の地元のバザーで、家族で参加しました。特に知られたバザーではありませんし、規模も小さく、売り...

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録42

Posted on 2019年11月22日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 「養蜂」という言葉を国語辞典で調べると、「はちみつやミツロウを取る為に、ミツバチを飼育する事」と書いてありま...

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録41

Posted on 2019年11月21日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 昨日は「はぁもにぃ養蜂部」の活動日。先週に引き続き、1年間使った巣箱をガスバーナーで焼く作業です。ただ、部員...

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録40

Posted on 2019年11月20日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 坊ノ内養蜂園の蜂場には、小さなヤギ牧場があり、現在ユキ(シバヤギ雌)とサクラ(トカラヤギ雌)の2匹が同居して...

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録39

Posted on 2019年11月19日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 昨日は、アフリカで10年間養蜂支援を行っている方とお会いして、現地の養蜂事情と、アフリカでいま懸案となってい...

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録37

Posted on 2019年11月16日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 我が家には二匹の犬と六匹の猫がいますが、仕事場には数十万匹のミツバチと、二匹の山羊もいます。生き物に囲まれて...

坊ノ内養蜂園

再生への備忘録36

Posted on 2019年11月15日 by 鈴木 一 / 0件のコメント

 晩秋になると、蜂場の至る所で盗蜂が起こります。盗蜂というのは、強群のミツバチが、弱群のミツバチのコロニーを襲...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

最近の投稿

  • 再生への備忘録74
  • 再生への備忘録73
  • 再生への備忘録72
  • 再生への備忘録71
  • 再生への備忘録70

最近のコメント

  • 再生への備忘録68 に みつえ より
  • 再生への備忘録54 に 鈴木都子 より

アーカイブ

  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • 坊ノ内養蜂園

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2021
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy